- 予想に役立つ情報で競艇知識が身に付く!
- 専任アドバイザーが付く
- もれなく1万円分ポイントゲット!
追い風・向かい風があるときの競艇予想のコツ
競艇の予想をする上では大切な要素がいくつかありますが、そのひとつが風です。風があるかないか、どちらの方向から吹いているかによって、レースに少なからず影響を及ぼします。
ここでは、追い風、向かい風がある時の予想について紹介します。
風による影響
一般的に競艇では、追い風はインコース有利、向かい風はアウトコース有利といわれます。それはいったいどういうことなのでしょうか?それには、インコースとアウトコースの特性が関係しています。
追い風の場合
追い風の場合は、インコースが有利であるといわれます。インコースの艇はピットアウトした後、早くにコース入りするために助走距離が短くなります。ボートにはブレーキがないため、コース入りした後も徐々に前に進んでしまうためです。
スタートが命といわれる競艇ですが、インコースの艇がトップスピードでスタートを切るのはどうしても難しくなります。それを後押ししてくれるのが、「追い風」なのです。
もともとインコースが強い競艇ですから、追い風に乗ったスタートができればさらに勝率は上がります。
向かい風の場合
向かい風の場合は、アウトコースが有利であるといわれます。向かい風がアウトコースに有利に働くというよりは、向かい風がインコースの艇に不利に働くといった方がよいかもしれません。
向かい風が吹くと、ただでさえ抑え気味のインコースのスタートのスピードがさらに抑えられることになります。アウトコースの艇は十分な助走距離があり、向かい風でもある程度のスピードでスタートできます。そのため向かい風は、インコースの艇が不利になった分、アウトコースの艇にプラスに働くのです。
ただし、最近ではモーターの性能も上がってきているため、必ずしもこの常識がぴったりとあてはまるとは限りません。
より大切なのは風速
追い風・向かい風といった風向きもさることながら、風の強さも予想する上では欠かせない要素となります。無風状態と強風状態では、艇自身が受ける影響だけでなく波などの条件も変わってくるからです。
ちなみに、風速とは1秒間に風が移動する距離のことをいいます。
風速5m以下の場合は、レースに大きな影響はないと考えてよいでしょう。
風速5m以下といってもわかりにくいかもしれません。体感でいうと自転車をこいでいる時のレベルです。この場合は、水面がやや荒れたとしても選手も操作によって乗り切れることが多いのです。
風速が5mを超えてくると、水面に波が立ちます。うねりが発生する場合もありますので、ベテラン選手といえども操作が難しくなってきます。
そうなるとレースが荒れやすくなりますので、舟券を買わないという選択肢もありでしょう。
風の影響を受けやすい競艇場
競艇場には立地によって風の影響を受けやすい競艇場があります。逆に年間を通してほとんど無風状態で、風の影響をほぼ考慮しなくてよい競艇場もあります。
それぞれの競艇場の風に関する情報は、公式ホームページで公開されています。
桐生競艇場
桐生競艇場では、「赤城おろし」と呼ばれる強風が有名です。赤城おろしは、群馬県中央部から東南部において、冬場に北から吹く乾燥した冷たい強風です。桐生競艇場ではこれが追い風となり、競争水面を荒らします。
冬の桐生競艇場では、赤城おろしに慣れた地元選手が有利となります。もともとインコースが弱いこともあり、赤城おろしが吹いている時期は地元選手が外枠にいれば舟券に絡めたいところです。
浜名湖競艇場
浜名湖競艇場は風の影響を非常に受けやすい競争水面です。浜名湖競艇場では、季節によって風向きが変わります。
春には向かい風が吹き、1コースの勝率が落ち込みます。この時期はアウトコースのまくりを中心に予想を立てます。
逆に冬は強い追い風が吹きます。それによって1コースの勝率は5割を超えてきます。
季節によって予想の仕方ががらりと変わってくる競艇場です。
津競艇場
津競艇場も、季節によって風向きががらりと変わる競艇場です。
津競艇場は、南北に配置されているため風の通り道になります。夏には南からの季節風が吹き、これが追い風となります。冬には鈴鹿山脈から鈴鹿おろしと呼ばれる吹きおろしの風が吹き、これが向かい風となります。
年間を通して強風の日が多く、風速3mの日は全体の5割にもなります。風速5m以上の日も少なくはなく、安定板の装着も見られます。
風によって荒れたレースが起こりやすい競艇場です。
まとめ
競艇の予想をする上で、重要な要素となる風向き。予想をする際は、必ず公式ホームページで直前情報をチェックするようにしましょう。
これまでの競艇の常識では、追い風はインコース、向かい風はアウトコースといわれてきました。しかし、昨今はこの常識通りにいかないこともあります。風向きだけではなく、風速や波の状態、さらにはそれぞれのコースの艇のモーターの調子を総合的に見て予想する必要するようにするとよいでしょう。